Contents
単身赴任歴5年、経験者の家電選びのポイント
早いのもで単身赴任するようになって5年になります。
私の経験から家電選びポイントをご紹介しますのでよかったら参考にしてみて下さい。
単身赴任のテレビ選び
家族と一緒の時は賑やかでしたが単身赴任は一人孤独です。そんな寂しさを紛らわせてくれるのが心の友テレビです。
大きさは、32インチでも大き過ぎず小さ過ぎすで丁度いいと思います。
スマホの目覚ましを止めてしまっても、タイマーでテレビの電源が入りで二度寝防止にもなってくれています。
外付ハードディスクを繋いで録画できるタイプが便利です。レーコーダーを買わなくて済みます。チューナーが2つ以上ついていると録画中でも他の番組が見る事が出来ます。
東芝REGZA32S22 地デジ×2・BS・CS×2、CATV対応
別売USB HDD録画対応
単身赴任の洗濯機選び
一人暮らしの単身赴任でも大きめのものがお勧めです。私のは7kgです。
忙しい時など洗濯物をため込んでも安心です。大物の毛布やシーツも洗え魔ます。
あとは、風呂水ポンプがついていると残り湯が使え水道代の節約になります。
単身赴任の電子レンジ選び
張り切って多機能なモノを買いましたが使いこなせていません。オーブン機能とかついていますが使っていませんね…
しかし、電子レンジ機能はよく使います。奥様が持たせてくれた冷凍おかず、保存した冷凍ご飯、パスタ、レトルトカレー、ほうれん草・ブロッコリーを茹でたりもしています。必需品です。
単身赴任の掃除機選び
初めは安く済ませるのにニトリの掃除機にしましたが、使い勝手はあまり良くありませんでした。ノズルが伸縮しなくなったり、ホースが自在に動かないので掃除機をかけているとネジれてしまいます。(ちょっと、わかりにくいですね)
今は、家族のいる自宅でダイソンコードレスを買ったので、使わなくなったダイソンを持ってきて使っています。ダイソンはいいですよ。
単身赴任の電気ケトル選び
電気ケトルもかかせません。
カップラーメンのお湯や、コーヒーやお茶を飲んだりと定番ですが便利です。もうヤカンでお湯を沸かす気にはなりません。
ちなみに私の朝は電気ケトルでお湯を沸かす事から始まります。
単身赴任の炊飯器選び
最初に買ったのは安かったマイコン炊飯器でしたが、底面のヒーターから釜に熱を伝えるので熱が全体に伝わりにくいです。
最近、IH炊飯器が手に入りましたので使用しています。釜全体にムラなく熱を伝え強い火力で炊く事が出来きます。炊きあがりは、ふっくらもちもちす。
あと、圧力IH炊飯器があります。IHの加熱に加え圧力を上げて沸点を上げるので高い温度で炊き上げる事が出来ます。冷えても美味しいご飯が炊けるとか。上位機種が多いのでそれなりのお値段です。
単身赴任の冷蔵庫選び
冷蔵庫は知り合いに使っていない古いモノをもらいました。壊れたら買換えようと思っていましたが、意外に長持ちしています。(古い家電製品は意外に丈夫なんですよね)
買うのであれば冷蔵庫は大きい方がお勧めです。毎日自炊するのは厳しいので冷凍保存した作り置きや冷凍食品を活用したいところです。この場合貯蔵量が重要となってきます。
私の冷蔵庫は、全有効内容積 80L
冷凍室 25L
冷蔵室 55L
これだと小さいですね。この倍は欲しいところです
冷蔵庫が狭いと奥の方の物を出す時にいちいち手前の物を出さなければならなかったり、ペットボトルなどの大きい物は考えて買わないと入りきらなくなってしまします。
自動霜取りもついていない場合は、どんどん霜がついていきます。私は毎年1回の霜取りが恒例となっています。